メモランダム

メモランダム_d0010432_2473494.jpg
 このところ妙に忙しく、ブログの続きを書く余裕が全くない。変な疲れも全然取れないし。しかし、それなりにアクセスをいただいているようなので、申し訳程度に/ツナギ的に、最近のネタを少しメモしてみます。

 …音楽を楽しんでいる方、ゆっくり飲みに行っている方が、正直羨ましい。。。



・私のサイトやブログに度々登場するバリの友人Nがブログをいよいよスタート。ご存知の方が多い通り、彼はもともと文章のプロなので、今後に期待!

・ SWP からの新作 "Batonga Vol.1" の日本盤ライナーは、期待通りサカキマンゴーさんが執筆することになった。バリのガムランの方もアオラによる配給が決定。計画通り5巻まで出るようだ。

・このところ海外文学熱が止まない。昨晩はガルシア・マルケスの『族長の秋』をようやく読了。文体が予想しなかったものだったので、結構疲れた。新作、近作も粒ぞろい。原書で読んだ "The White Tiger" も読み応えがあったが、もし今年の新人賞を選ぶとすれば、『素数たちの孤独』で決定。これについては『1Q84』との、主人公ふたりの相似性も指摘を受けた。続けて読めば、そこに思いつく人は多いだろう。それにしても、イタリアからとんでもない新人が登場したものだ。あまりに感銘を受けて、「読んでみて」と周囲に語るほど。成り行きでその本は友人のひとりにあげてしまったので、買い直さねばならないはめに(?)。



 他にも諸々あるけれど、書き直し予定。ちょっと飲み過ぎで、まともな文章をまとめられない。なので、整理後にここは消去するだろうと思います(??)。



 写真は昨年泊まった、バリ、ウブドのプライベートプールつきの部屋。海外のサイトで評価1位になったホテル(だから欧州からの客が多い)の中で、主観評価して一番良い部屋だった。そろそろどこかに行きたいなぁ。
(という訳で、現在、次の海外旅行と、その次の海外旅行についてプランニング中。しかし考えてみると、今年ほど短期旅行を繰り返すはめになった年も珍しい。毎月遠出している。先日もまた北海道へ帰ったばかりだし、新幹線に1年で20回近く乗るなんてことも今後まずないだろう。)

 とにかく、、、バリの音空間が懐かしい。もしかしたら、バリの村に家を建てるのが正解なのかもしれな、と、ふと、思う。

###

 オマケ。

メモランダム_d0010432_2474688.jpg
メモランダム_d0010432_2475620.jpg
メモランダム_d0010432_2481266.jpg
メモランダム_d0010432_2482211.jpg
 
 今年観たライブからの4枚。これらを見ながら、写真も全然整理できていないことを反省。ところで、誰のライブかわかりますか? 正解は後日追記??

by desertjazz | 2009-10-26 02:00
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30