Gamelan / Springsteen

Gamelan / Springsteen_d0010432_1575635.jpg

 アオラさんが "BALI 1928 GAMELAN GONG KEBYAR : BELALUAN - PANGKUNG - BUSUNGBIU" の国内盤サンプルを送ってきて下さったので、早速繰り返し聴いている。古のガムランの音は本当にいいなぁ。今夜は余計なことを語る気が起こりません。



 久しぶりに Bruce Springsteen の公式サイトを見て驚いた。現在進行中のツアーで、"Born To Run" などのアルバム全曲演奏を続けている。しかも事前予告して(昨年一度だけ、"Born To Run" と "Darkness On The Edge Of Town" の全曲演奏を行ったことが伏線になっているように思う)。70年代のアルバムを通して演奏されても、そこに同時代性は感じられるはずもなく、間違いなく冷めてしまうだろうと危惧するし、続出する「懐メロバンド」とある部分で同列視してしまう危険性も感じる。とは言いながら、来月1泊3日か0泊3日でどこかに飛べないものかと調べている(が、ちょっと無理みたいだ)。



 写真の布はスマトラのアンティークもの。王家で使用されていたものだと思う。スマトラの布は紅と金糸の組み合わせの見事さにため息が漏れる。バリ・ガムランの話なので、バリの布を、と思ったのだけれど、バリのアンティークの布はほとんど買っていないのではないだろうか。良質で大きなダブルイカットなどは、とてもじゃないが手が出ない。

 ライトスタンドはバリのN氏がバナナペーパーなどによって製作したもので、4年前に転居祝いとして彼からいただいた(彼の工房の作品は、丁寧に作られた職人芸のかたまりのような素晴らしいものばかり。実際、超高級ホテルのスイートルームなどでも使われている)。心を温めてくれるような暖かい明かりがとても気に入っている。

###

 最近は、CDは買わずに送られて来たサンプルを聴くくらいだし、食器も食材もあまり買わずにもらうことが多い。それで予算を捻出して毎月旅行に出かけているような暮らしです。

###

 22日の夜に "My Mondo Mix" の後に綴った3本も軽く整理してアップしました。まだきちんと読み直していないので、ケアレスミスなどがあればあとで修正します。
by desertjazz | 2009-10-29 02:31
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30