2010年 10月 30日
Lobi Traoré (4) : Discography

1) "Bambara Blues" (Cobalt 82816-2, 1992)
2) "Bamako" (Cobalt 82893-2, 1994)
3) "Ségou" (Cobalt 09275-2, 1996)
4) "Duga" (Cobalt 09289-2, 1999)
5) "Mali Blue" (Dixiefrog DFGCD 8574, 2004)
6) "The Lobi Traoré Group" (Honest Jons HJRCD 13, 2005)
7) "Barra Coura - Acoustic Bamana Blues" (KSK, 2007)
8) Lobi Traore & Joep Pelt : "I Yougoba" (Diesel Motor MOTORCD 1030, 2009)
9) "Raw Electric Blues From Bamako" (KSK, 2010)
10) "Rainy Seaon Blues" (Guitterhouse Records GRCD 711, 2010)
*) V.A. : "In Griot Time - String Music from Mali" (Sterns STCD 1089, 2000)
#
Lobi Traoré (1961 – 2010.6.1) のリーダー作品/リーダー録音について再度整理してみた。もしかすると見落としているアルバムがあるかも知れない。まだ新作が出るという情報もあり、コバルト Cobalt 時代以前にローカル・カセットが出ていてもおかしくないようにも思う。また、ゲスト参加作品等は全く未整理。
90年代にメタ・カンパニーが配給したコバルト盤やマリのバマコで買ったカセットを聴いて好きになったロビ・トラオレ。コバルト・レーベルが活動休止した以降はやや散漫な印象の作品が続いたように思う。しかし、今年リリースした "Raw Electric Blues From Bamako" はエネルギッシュで緊張感と機知に富んだサウンドで、彼の最高傑作とさえ言える仕上がりだったし、"Rainy Seaon Blues" からも創造意欲が継続していることが伝わってきた。今後にも期待が膨らんだだけに、突然世を去ったことが大変悔やまれる。R.I.P.
#
#
#
#
#