Readings : 11月の読書

Readings : 11月の読書_d0010432_10314046.jpg

 今月読了したのは12冊。海外旅行のため後半ペースダウン。

・市川光雄『森の狩猟民 〜ムブティ・ピグミーの生活』
・小島剛一『トルコのもう一つの顔』
・望月寛丈『ウェブ時代の音楽進化論』
・小島剛一『漂流するトルコ 〜続「トルコのもう一つの顔」』
・マイケル・E・ヴィール『DUB論』
・亀井伸孝『森の小さな〈ハンター〉たち 〜狩猟採集民の子どもの民族誌』
・井上章一『ハゲとビキニとサンバの国 〜ブラジル邪推紀行』
・若山ゆりこ『はじめてのイスタンブール』
・堤 未果『報道が教えてくれない アメリカ弱者革命』
・マリオ・バルガス=リョサ『緑の家』上巻・下巻
・佐野眞一『大往生の島』

 断然良かったのは小島の『トルコのもう一つの顔』。望月、亀井、井上はハズレ(理由は Tweet 済み)。佐野も彼の作品としては物足りなかったが、逆に言えば彼の数多い代表作が凄すぎる証拠。

 『緑の家』は5つの異なる話がひとつに収斂していく構造面の面白さがあるが、噂通り登場人物が多すぎて、エンディングでどう感じ取ってよいのか迷いが生じた。同じ南米文学なら、ガルシア=マルケス『百年の孤独』やイサベル・アジェンデ『精霊たちの家』の奇想天外、摩訶不思議な世界の方が遥かに引き込まれる。

 『大往生の島』のつましい暮らしに憧れるものの、相変わらずそれとは反対の生活になってしまっている。




by desertjazz | 2010-11-30 23:59 | 本 - Readings

DJ

by desertjazz
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31