2011年 12月 31日
Best Albums 2011
1. Sakaki Mango & Limba Train Sound System / oi!limba(日本)
2. rei harakami / わすれもの(日本)
3. Marisa Monte / O Que Voce Quier Saber de Verdade(Brazil)
4. R. Kelly / Love Letter(USA)
5. The Roots / undun(USA)
6. Ry Cooder / Pull Up Some Dust and Sit Down(USA)
7. Seu Jorge / Musicas Para Churrasco Vol.1(Brazil)
8. Adriana Calcanhotto / O Microbio Do Samba(Brazil)
9. Bjork / Biophilia(Island)
10. Randy Newman / Songbook Vol.2(USA)
-. Jay Z & Kanye West / Watch The Throne(USA)
-. Aziz Sahmaoui & University of Gnawa(Morocco/France)
-. Seun Kuti / From Africa with Fury : Rise(Nigeria)
-. The Kankobela of the Batonga Vol.2(Zambia/Zimbabwe)
-. The The / OST Tony(UK)
12/18 に公表したツイッター版から変化なし。個人的に気に入って聴き楽しんだアルバムのリスト。
1位〜5位は繰り返し聴き続けて未だに全く飽きない5枚。いずれのサウンドも自分に特別な感覚を引き出してくれる。1位と2位は先日コメントを書いた通り。6位〜10位の5枚も内容がとてもよかった作品群。さほど聴き込んではいないけれど。結果は日本・アメリカ・ブラジルが並ぶという 2010年の10枚と同様の傾向。説明不要のメジャーなアルバムばかりだったのは、発見や出会いのなかった一年だったことを象徴しているのだろう。
次点の5枚は、優れていながらも余り聴かなかったアルバム(今年は強い音を受け付けない心理状態だった)や、自分の趣味に見事にマッチした作品など。
♪
(他からの影響を受けたくないので、今年も雑誌やネット上の「ベスト」は一切読んでいません。)
♪
・・・他にもなにかあったような気もするなぁ。裏ベストも考えてみよう。
(2011.12.28 記)
♪
♪
♪