2012年 11月 18日
<MM8> Compilation of Festival D'Essaouira

毎年6月にモロッコ西岸のエッサウィーラで開催されるグナワ・フェスティバル( Festival D'Essaouira Gnaoua : Musique du Mondo )。それに合わせて関連 CD も毎年制作されている。ほぼアラビア文字表記ばかりなので詳しいことは分からないが、恐らく出演アーティストの最近のスタジオ録音に一部ライブ音源も交えた構成なのかと思う。今回モロッコで 2011年版と 2012年版も見つけたので買ってきた。

これらを聴くと、このフェスはグナワに特化したものではなく、グナワ、マンディング音楽、ジャズ/フュージョンの三者の交流を意図していることが分かる。今度の2枚にも現代的なグナワの数々の他に、サリフ・ケイタ(11年)、ウム・サンガレ(12年)、それにジャズ系のトラックが混じっている。
このコンピレーション盤を欲しい人が多くいることは分かっていたが、これらも少数しか買って来られなかった。まずフェズで見つけたのだが、どれも CD-R。サハラ砂漠に移動する前だったので、まとめ買いは見送り。まあマラケシュかバルベスで買えばいいだろうと思っていた。けれども、マラケシュで目にするのはコピーのコピーのそのまたコピーのような粗悪な代物ばかり。すっかり買う気が萎えてしまった。正規版はエッサウィーラでしか手に入らないのか…いや、元々がブートなのに違いない(昔土産にいただいた古い版も全てブートだった)。
♪
帰国前日パリ1区の中古店 Paralleles でもっといいブツを発見した。今年が15周年のグナワ・フェスを記念した2枚組 "Festival Gnaoua et Musiques du Monde : 15 Ans d'un Festival Pas Comme les Autres !"(CD+DVD)。過去のハイライトをピックアップした CD とフェスのドキュメンタリー・フィルムとを組み合わせたもの。
CD の内容は以下の通り。
1) Maalem Mustapha Baqbou / Moulay Abdallah Benhsein (2005)
2) Maalem Abdeslam Alikane (+ Ray Lema) / Saadiyamo (2007)
3) Maalem Mustapha Baqbou (+ Pat Metheny) / Ah Hayou (2006)
4) Maalem Hamid El Kasri (+ Jean-Philippe Rykiel) / Hamdouchia (2007)
5) Maalem Mohamed Kouyou / Tourkilila (2007)
6) Maalem Said Boulhimas / Come Together (2007)
7) Maalem Mohamed Kouyou (+ Omar Sosa) / Chalaba (2004)
8) Maalem Abdelkebir Merchane et al. / Hamouda (2002)
9) Bnet El Houariyat / Moul Hkaim (2002)
10) Maalem Hassan Boussou / Prelude (2006)
11) Maalem Hamid El Kasri (+ Joe Zawinul) / Chalaba (2004)
いや〜、これはかなりいいライブ・コンピレーションだな。ゲンブリが太っとく唸る 'Come Together' なんて自然に身体が反応して会場にいる気分にされてしまう。
こんなものがリリースされていたなんて全く知らなかった。幸いなことにこれは仏 A3 制作の純然たるオフィシャル盤。なので探せばまだ入手可能かと思う。
"Festival Gnaoua et Musiques du Monde : 15 Ans d'un Festival Pas Comme les Autres !" (A3 2630037667389, 2012)
♪
♪
2年前のマラケシュでは "Maalem Brahim / Festival Essaouira" という CD を買った。Youssou N'Dour と Ismael Lo と Toure Kunda が収録されているかのようなジャケットだけれど、「さて、どこに?」と思って聴いた記憶がある。

♪
♪
♪