建築を読む。雑誌『pen』の建築特集

建築を読む。雑誌『pen』の建築特集_d0010432_2132244.jpg

 雑誌『pen』4月号は建築特集。「いま体感したい、世界の名建築最新ベスト20」と「アイデアがいっぱい! 自分サイズの家づくり。」の2本立て。世界のベスト20だなんて言われると、きっと知らないものばかりなのだろう。そう思ってパラパラめくってみたら、すでに訪ねたところがいくつもあった。

 まずは #13「ルーブル美術館イスラム美術部門」。昨年秋、モロッコから再びフランスのパリに戻ったとき、ルーブルに新しくできたこのイスラム展示館が是非とも見たくて、ルーブルとオペラ座に間にあるホテルに宿泊したのだった。ルーブルは近年、中国人団体がますます増えていて、エントランスから中央ロビーに足を運んだ途端、喧噪うずまく騒然な空気に呑み込まれ、フラッシュの嵐にげんなりさせられてしまった。けれども、ロビーからも割合近いイスラム館に移ると、一転静寂な空間に迎えられる。まだできたばかりで熱心な来客しかいないからでもあるだろうが、ここに集められたイスラム美術の質と量にはただただ圧倒されるばかり。昨年はイスラム館を見ただけですっかり満足してしまい、久し振りにルーブルに来たので他のエリアも見よてこようという最初のプランも捨ててしまったのだった。パリの中央に投宿したのには、同じく最近改装されたオルセーにも行く予定だったからなのだけれど、そちらも次回のパリ滞在に先送りしてしまったほど。観る人にそのように感じさせるのには、ここの建築的工夫も作用しているのかと思う。とにかく、ルーブルのイスラム展示館、絶対的にお薦めです!

 #18「JR岩見沢駅」も完成直後に訪れた。北海道の岩見沢駅は高校時代の三年間、毎朝6時の列車に乗って通学した思い出の駅。なので 2000年に火災で全焼してしまったのは、残念だったし、少なからずショックでもあった。その跡地にこれほどモダンで心地よい空間が誕生したとは驚き。シンプルでゆったりしたその内部はとても落ち着く。外観からは欧州建築的とでもいうような上品さも感じる。

 ベスト20には金沢の建築もふたつ。以前、金沢21世紀美術館を訪れた際、展示物以上に建物そのものに感心させられたけれど、金沢ではさらに面白い動きが続いているようだ。兼六園やひがしとにしの雰囲気も好きだし、美味しいものも多いので、金沢は時折出かけたくなる都市のひとつ。

 この号、他のページも拾い読みしていくと、自宅のレイアウト変更に本気で取り組みたくなるし、家具も新調したくなるし、また北欧デザインへの興味もさらに強まる。これからも海外各地の美術館や工芸/デザインを鑑賞しながら、その土地の建築物を訪ね歩き続けられたらいいな、、、と思う。#01「ルーブル美術館ランス別館」と #10「ノルウェーのナショナル・ツーリスト・ルート」(特にガイランゲル・トロルスティーゲンの展望台)にはいつか行ってみたい。

 昨年4月にマドリッドまで飛んだのは、美術館巡りをすると同時に、教会建築とイスラム建築を見たかったからなのだった。実はその後、本格的に教会建築が見たくて、ヨーロッパのある国を再訪問(確かこのブログにはまだ全く書いていないかと思う)。偶然開催中だった建築ビエンナーレもまる1日かけて巡って、たっぷりと堪能してきたのだった(Facebook には写真をアップ済み)。それにまつわる話は年内に一本書く予定。


 ・・・建築も面白いと、つくづく思います。






by desertjazz | 2013-03-15 21:00 | 建 - Architect.

DJ

by desertjazz
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31