2013年 06月 06日
ムトゥクジ中毒

オリヴァー・ムトゥクジ Oliver Mtukudzi のアルバム紹介もそろそろ中間点。最近やっと90年代後半から2000年代のアルバムを聴き直し始めたところ。
そんな最中、月・火・水とここ3日間でムトゥクジのディスクがまた新たに9枚届いた。CD 7枚+ DVD 2枚。これらもせっせと聴いていて、中でも収穫だったのは 1980年にジンバブウェの独立を祝うように "Africa" と題されて発表した第4作目。これが CD リイシューされているとは、今回調べてみるまで気がつかないでいた。
その80年頃のサウンドは溌剌としていてとてもいい。初期のアルバムは全部揃えたくなったほど。対して90年前後はやや中だるみ感がする(今回届いた中にも聖歌集があった)。しかし、その時期を通過してから90年代後半以降の実に素晴らしいこと。懐の深さを感じさせるサウンド、慈しむような歌とコーラス、、、。良盤揃いだと思う。聴き出すと止まらなくなってしまい、現在ムトゥクジ中毒進行中です。
♪
♪
♪