2014年 12月 29日
今年を振り返って(2)

今年撮った写真を見ながら、何となく1年を振り返っている。それにしても良い写真が全然なくて、自分でも意外。これは今年を象徴しているような気がする。
ただただ忙しいばかりで、本当にやりたいことは何も出来ずに終わってしまった。なので、アフリカ音楽に関する企画や原稿などはほとんど断ってしまったし、他の頼まれ事もほぼ全て先送りしたまま。
何もない空疎な1年だった印象が強い。観たいライブにもさっぱり行けなかった。
そう思ったのだけれど、振り返ってみると、Manu Theron たち Lo Cor de la Plana のメンバーと再会したのは今年2月のことだったし、Idan Raichel とも久し振りに会ってライブも観られたし、Jupiter & Okwess International の面々と一緒だったスキヤキもとても楽しかった。今年もフランスに行けなかったことは悔やまれるけれど、北欧や屋久島に行けただけでも幸せと考えるべきだろう。そう考えると、確かにとても物足りない1年だったけれど、全く何もなかったとまでは言えない。

・・・などと、もうすぐ過ぎ行く2014年を悔やんでいても仕方ないので、2015年のことに頭を切り替えることにする。
まず楽しみなのが、2月に予定されている St Vincent の来日公演。2年前にマルセイユで Antibalas の Martin Pena にインタビューしたとき、"Love This Ginat" のレコーディングで David Byrne と St Vincent からどんなリクエストがあったのか質問した。今度は逆に彼女に同じことを聞いてみたいな。同じ2月の Juana Morina も盛り上がることだろう。
他にも4組ほど日本公演/日本ツアーを検討中と聞いている。中には「さすがにそれは無理でしょう」と思ってしまうようなびっくりするアーティストもいるのだけれど(ひとりのイニシャルは S)、もしそれが実現すれば凄いことになるだろう。正式発表が待ち遠しい。
それ以外にも(と言うよりか、それらに関連づけて)個人的に実現したいことがあって、アフリカやヨーロッパの関係者ともやり取りをしているところ。
来年は Sukiyaki Meets The World が25周年なので、それにも何かお手伝いできたら嬉しいな。
期待に添えなかった方々、いろいろお待たせしてしまっている皆さんには、本当に申し訳なく思っています。約束はどれも忘れていないつもりなので、来年にはどうにかしたいと思います。
(写真の中から、Marewrew との記念写真や昨年「蔦」での打ち上げ写真やらが出て来ました。どれもまだ送っていないですよね?)
♪
♪
♪