Movie : The Irishman

 映画『アイリッシュマン The Irishman』(監督 Martin Scorsese)3時間半を一気に観た。


 例えば "The Godfather" や "Taxi Driver" などを下敷きに組み上げた印象が強くて、スペシャルなものは感じなかったが、それでもよく出来ている。3時間半テンポ良く進むので飽きないし、常に次の予想を強いながらその通りにならないしで、その長い時間以上に語るべきものがある(極細かいことで言えば、腕時計、飛行機嫌い、酒嫌い、煙草嫌い、などの伏線の張り方だとか、一体何十台車を潰したんだ?という興味だとか)。

 テンポの良さには音楽の効果もある。Glenn Miller、Fats Domino、Jo Staford などのスタンダードは勿論のこと、キューバ危機の予兆として使われていた Perez Prado のマンボがより効いていた。エンド・クレジットで知ったが、テーマ曲は Robbie Robertson と Van Morrison よるもののようだ。

 Bruce Springsteen & The E Street Band の Steve Van Zandt が出演していると噂で知っていたので注視して観たが、後半にバラード・シンガー Jerry Vale 役で登場。トレードマークのバンダナは勿論外し、アップのショットも使われていないので、そうと知っていなければ彼だと気が付かなかっただろう(それでもクレジットはかなり上位だった)。

 今年は元旦に観た "Roma" に始まり、例年以上に映画を鑑賞。『聖なる泉の少女』などいくつかのジョージア映画、オダギリ・ジョー監督+ティグラン・ハマシアン音楽の『ある船頭の話』、"Sacred Games"(シーズン2は失速したが)などが印象に残っている。

 それでも、人並みに映画を観たとはとても言えない。"The Irishman" 主演の Robert De Niro の "Taxi Driver" からの影響も認められるという今年最大の話題作 "Joker" でさえ観ていないのだから。(明後日のパリ便の機内で観られないかな?)

 映画 "The Irishman" は、人が死に近づいて、人生をどう振り返るかを問いかけてくる。来年は何をし、どう生きるかを考えていたところだったので、今年最後に観る映画としては良かったと思う。







by desertjazz | 2019-12-31 19:00 | 美 - Art/Museum

DJ

by desertjazz