アフリカの記憶 010

アフリカの記憶 010_d0010432_21264544.jpg


 Zimbabwe - Zambia / Victoria Falls 1995

 アフリカ南部を流れる大河ザンベジ川、その途中、ジンバブウェとザンビアの国境域に世界有数の大瀑布ヴィクトリア・フォールズ(ヴィクトリア滝)がある。その巨大な滝はジンバブウェ側からの眺めの方が知られているが、ザンビアから望むことも可能だ。

 ヴィクトリア・フォールズの町にあるキャンプ・サイトから 2km、国境をまたぐように川に掛けられた橋を渡った先がザンビア。日本人がジンバブウェに入国する際、ビザは不要だが、ザンビアに入る時には必要。ただし、日帰りでこの橋を往復するだけならば、事前にビザを取得する必要はない。橋を渡り終えた先のイミグレでスタンプを押してもらえば、それで OK。

 私がイミグレを通過する時、その前に荷物を抱えた女性グループがいた。彼女たちは皆、一辺 60cmほどの(もっと大きかったか?)紙を広げて、そこに入国/出国スタンプを押してもらっていた。その紙を覗き見ると、スタンプが何十も、いや百を超えそうな数だけ押されていて、ほとんど余白がなかった。

 彼女たちは、毎日多くの荷物を背負って2つの国を往復し、商いを続けていたようだ。これも立派な貿易だ。女性たちが持っていた紙切れは、そのためのパスポートだったのだろう。


*途中、ワンゲ Hwange やチョベ Chobe でのキャンプを含めると、結局1週間ヴィクトリア・フォールズ周辺に滞在した。この写真、橋の奥にはその滝がうっすらと見える。(写真、左がジンバブウェ、右がザンビア)







by desertjazz | 2020-05-23 00:00 | 旅 - Abroad

DJ

by desertjazz
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31