Zimbabwe / Hwange - Botswana / Chobe 1995
ワンゲのロッジで眠る深夜、突然地震のような揺れ。
外で物音がするので、窓を開け、暗がりに目を凝らす。
すぐ手の届くところで何か大きなものが揺れている。
ロッジの柱にされた木の幹に、巨象が身体を擦り付けていた。
2年前の記憶が蘇る。
1993年、ボツワナ共和国のオカバンゴ。
ロッジの外のテーブルを囲んで食事している時、
すぐ横を巨大な象が悠然と歩き過ぎて行った。
ワンゲからヴィクトリア・フォールズに戻り、国境を越えてチョベへ。
ザンベジ川のクルーズ船に乗り、水浴するカバを眺める。
クルーズのハイライトは水飲み場に集まる象の大群。
一体どれだけの数が集まっているのだろう。
*ワンゲ国立公園もオカバンゴも、自然を楽しみ野生動物を観察するには最高の環境だった。南アやケニア、タンザニアのことを知らないから、そう思うのかも知れない。だが、少人数で歩いて野生動物を見て廻れるだけでもお勧め。ロッジまでの送迎、豪華な3食(酒は飲み放題)、1日2回のツアー込みで、1泊300ドル以下だったか?(当時は1ドル=約80円だったこともあり)内容を考えると、決して高くはない。
#
#
#